雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

防災行政無線の不具合について

防災行政無線の不具合について(Jアラート情報自動発信の不作動)

 10月4日(火)午前7時30分頃、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関し、全国瞬時警報システム(Jアラート)情報が防災行政無線で放送されませんでした。
本来は、Jアラート情報受信設備から防災行政無線へ情報が自動的に転送され町民の皆さまへ伝達される仕様となっておりましたが、本年7月中旬に防災行政無線のトラブルで子局(サイレン)から放送ができない事象が発生し、納入事業者に対応を求めたところ老朽設備のため修復は困難であるとの結果となり現在もその状況が続いています。

町の対応について

 町民の皆さまには防災体制に対する不安を招くこととなり大変申し訳ありません。
本町は今年度までに新たな情報配信システムを整備・運用することとしていますが、新システムが整備されるまで、町民への災害情報伝達の手段として町ホームページや「LINE」、「Yahoo!防災速報」などのSNSを活用するほか、状況に応じて広報車での周知により対応することとしていますのでご理解をよろしくお願いいたします。

「LINE」や「Yahoo!防災速報」で情報を受け取る場合は、お使いのモバイル機器にアプリをダウンロードする必要があります。

新たな情報配信システムについて (@InfoCanal [アットインフォカナル]の導入)

 本町では、老朽化や電波法の改正を主な理由に、既存の防災行政無線システムを廃止し新たな情報配信システムの整備を進めています。
基本的には、ご使用のスマートフォンや携帯電話(ガラケー)などのモバイル端末にご登録いただき、町からの情報を個別に配信する仕様となります。登録方法などのご説明は改めてお知らせします。

スマートフォンや携帯電話(ガラケー)をお持ちでない世帯や視覚障害のある世帯に対しては、専用タブレット端末、戸別受信機の貸出しを行い対応していきます。詳しくは「タブレット端末・戸別受信機の貸し出しについて」をご覧ください。

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在