新型コロナウイルス感染症やエネルギー等物価高騰の影響を受ける商工業者に対し、エネルギー等価格高騰対策支援金を交付することで事業継続を図ることを目的とした「エネルギー等価格高騰対策支援事業」を実施します。
下記の対象となられる場合は、積極的に活用されますようご案内します。
- 《対象者》基準日(令和4年11月1日)現在において、天塩町内で事業を営む商工業者
- 《支援額》令和3年分「水道光熱費」決算額に17%を乗じて得た額(千円未満切捨て)
- 上限額 30,000円
- 下限額 10,000円
- 計算例
- 水道光熱費 50,000円/年×17%=8,500円 ⇒ 10,000円(下限額)
- 水道光熱費 120,000円/年×17%=20,400円 ⇒ 20,000円
- 水道光熱費 200,000円/年×17%=34,000円 ⇒ 30,000円(上限額)
- 《手続き等》申請用紙に関係書類を添付のうえ、産業振興課商工観光係(TEL:01632-2-1729)へ提出して下さい。
- 申請期限 令和5年2月28日(火)
- 申請書類
- エネルギー等価格高騰対策支援金交付申請書 1部
- 添付書類(令和3年分の「光熱水費」決算額が確認できる書類) 1部
※上記申請書類のほか、場合によっては添付書類の追加を求めることがあります。
- 支給方法 指定された金融機関へ口座振込(原則)