令和元年(平成31年)議会の動き
月日 | 用務/案件 |
1月17日 | 議会広報特別委員会/ |
1月25日 | 第1回全員協議会/
①遠別町・天塩町共同斎場建設事業について ②留萌北部地域子ども発達支援センターの運営について ③重度・ひとり親等医療費、乳幼児等医療費助成対象の拡大について ④平成30年度ふるさと納税について |
2月7日 | 総務文教常任委員会/
①町民スキー場について(現地調査) ②天塩町災害対策備蓄品等の保管状況について(現地調査) ③遠別町・天塩町共同斎場事業について |
2月8日 | 産業厚生常任委員会/
①平成30年度町道及び公共施設除排雪の状況について ②道の駅てしおリニューアル計画の状況について ③鏡沼海浜公園の今後の構想について ④天塩町未来を築く子育て応援事業について ⑤認定こども園に係る保育料について |
2月27日 | 議会運営委員会/
①平成31年度第1回天塩町議会定例会の運営について ②「天塩町議会傍聴規則の一部改正案」及び「天塩町議会の運営に関する基準の一部改正案」について |
3月6日 | 第1回定例会/
本会議1日目 |
3月14日 | 第1回定例会/本会議2日目 |
予算等審査特別委員会/
特別委員会1日目 |
|
3月15日 | 第1回定例会/
本会議3日目 |
4月1日 | 第2回全員協議会/
①天塩町公葬(町葬)の執行について |
4月9日 | 第1回臨時会/ |
5月10日 | 第2回臨時会/ |
5月10日 | 第3回全員協議会/
①議席の指定について ②常任委員会委員の選任について ③議長の常任委員辞任について ④議会運営委員の選任について ⑤議会広報特別委員会の設置 ⑥一部事務組合及び各種行政委員の選任について |
5月31日 | 第3回臨時会/ |
5月31日 | 第4回全員協議会/
①公設民営塾について ②町民スキー場の開設について ③プレミアム付商品券事業の実施について ④住宅リフォーム支援事業補助金について ⑤しじみ資源保護対策事業(パンケ沼底質改善事業補助金)について |
6月4日 | 議会運営委員会/
①令和元年度第2回天塩町議会定例会の運営について |
6月10日 | 第2回定例会/
本会議1日目 |
6月20日 | 第2回定例会/
本会議2日目 |
6月25日 | 北海道町村議会議長会議員研修/
札幌市(議長ほか7議員) |
7月19日 | 議会広報特別委員会/ |
7月30日 | 第4回臨時会/ |
総務文教常任委員会/
①遠別・天塩町共同斎場について ②これからの所管事務調査内容 ③道内所管事務調査について |
|
8月15日 | 第5回全員協議会/
①天塩町情報交流センター「道の駅てしお」旧ギャラリースペースにおける物販等について |
8月20日 | 議会広報研修会/
札幌市(委員4名) |
8月26日 | 第6回全員協議会/
①消費税増税に係る使用料・手数料等の改正について ②保育料の無償化に伴う給食費の取扱いについて |
8月27日 | 留萌管内町村議会議員研修会
天塩町(全議員) |
8月30日 | 産業厚生常任委員会/
①「道の駅てしおの今後の方向性」について ②「鏡沼海浜公園の整備」について |
9月3日 | 議会運営委員会/
①令和元年第3回天塩町議会定例会の運営について |
総務文教常任委員会/
①令和元年度ふるさと応援寄附金について ②社会教育会館のあり方について |
|
9月11日 | 第3回定例会/
本会議1日目 |
決算審査特別委員会/
特別委員会1日目 |
|
9月12日 | 決算審査特別委員会/
特別委員会2日目 |
第3回定例会/
本会議2日目 |
|
第7回全員協議会/
①9月定例会における議会関係補正予算に係る質疑について |
|
9月13日 | 第3回定例会/
本会議3日目 |
9月25日 | 議会広報特別委員会/
①議会だより第167号のレイアウトについて |
10月9日~11日 | 産業厚生常任委員会道内所管事務調査/
①農産物加工品のPR方法と企業連携について(余市町) ②ファームスクールの取り組みについて(新得町) ③廃校プールを活用したチョウザメ養殖の取り組みについて(美深町) |
10月4日 | 第5回臨時会/ |
10月17日 | 総務文教常任委員会/
①空き家対策の現状とその取組について |
10月18日 | 議会広報特別委員会/ |
10月28日~30日 | 総務文教常任委員会道内所管事務調査/
①合同墓の設置と維持管理について(猿払村) ②廃校の利活用について(中札内村) ③合同墓の設置と維持管理について(富良野市) |
11月25日 | 議会運営委員会道内所管事務調査①議会ライブ中継及び議会録画配信について(栗山町) |
11月29日 | 第7回全員協議会/
①薬剤師について ②福祉灯油助成事業・冬の生活支援事業の実施について ③天塩町情報交流センター「道の駅てしお」電気供給量の増設について ④天塩町多文化共生推進協会(仮称)設立及び中学生海外研修事業について ⑤会計年度任用職員制度について ⑥人事院勧告に伴う職員等の給与について |
12月3日 | 議会運営委員会/
①令和元年第4回天塩町議会定例会の運営について |
12月12日 | 第4回定例会/
本会議1日目 |
問い合わせ先: 天塩町議会事務局 TEL:01632-2-1001(内313・314)