雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

天塩町過疎地域持続的発展市町村計画

天塩町過疎地域持続的発展市町村計画

策定の趣旨

 過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(令和3年法律第19号)の施行に伴い本町の全域が過疎地域に指定されたことから、地域の持続的発展と活力向上のために実施すべき施策を計画的に推進する必要があるため、令和3年度から令和7年度を計画期間とする「天塩町過疎地域持続的発展市町村計画」を策定しました。

地域の持続的発展のための基本目標
~ 自然・産業・地域 ~ 輝く資源を生かした持続可能で活力あふれるまち

地域の持続的発展のための基本方針

 北海道過疎地域持続的発展方針に基づき、天塩町総合振興計画及び天塩町強靭化計画を指針とし、天塩町まち・ひと・しごと創生総合戦略との整合性を確保しながら、町民の意向を的確に捉え、中長期的視野に立った地域の持続的発展の可能性を見極めつつ、子育て環境の充実や地域産業の振興を図り、もって住民福祉の向上、雇用の創出、地域格差の是正及び美しく風格ある地域の形成を目指し、天塩町総合振興計画におけるまちの将来像「みんなで創ろう 育てよう 明るく楽しく元気なまちを」に向けて、次に掲げる基本方針のもと地域の持続的発展と活力向上に資する施策を推進します。

 基本方針Ⅰ.地域活力を向上させる基幹産業振興
 基本方針Ⅱ.輝く地域資源を活かした観光振興
 基本方針Ⅲ.自然との共生と持続可能な社会形成
 基本方針Ⅳ.安心して暮らせる快適な住環境整備
 基本方針Ⅴ.暮らしをつなぐ情報・交通インフラ整備
 基本方針Ⅵ.いきいきと暮らせる手厚い健康福祉支援
 基本方針Ⅶ.歴史に学び未来を紡ぐ教育・文化・スポーツ振興
 基本方針Ⅷ.活力あふれ共に歩むコミュニティ形成

計画本編

問い合わせ先: 総務課 振興計画係 TEL:01632-2-1001(内227)

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在