雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

権利擁護

高齢者虐待防止

みんなで防ごう! 高齢者虐待

 高齢者が尊厳をもって安心して暮らせるように、平成18年4月に「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」が施行されました。
高齢者虐待が発生する背景と予防策を知り、地域ぐるみで高齢者や介護をする家族を支援していきましょう。

高齢者虐待とは

 養護者(介護者)や養介護施設従事者などが行う次のような行為が虐待にあたります。

高齢者虐待を防ぐために

 虐待をしてしまっている人には「虐待をしている」という自覚がない場合が多く、中には「高齢者のために」と思ってやっていることが、虐待につながっていることもあります。
また、介護への戸惑いやイライラ、疲労から不適切な対応となってしまうことも多いようです。ひとりで抱え込まず、家族や近所の人に協力を求めたり、介護サービスなどを上手に利用しましょう。
高齢者の対応で疑問がある時やサービスの利用の仕方がわからない時は、地域包括支援センターにご相談ください。

「もしかして虐待かも?」と思ったら……

高齢者虐待相談窓口

天塩町地域包括支援センター(役場福祉課内)
(01632)2-1001
(01632)2-1728 ※開庁時間内のみ
※夜間・休日は役場当直室につながりますので、「緊急の
相談」と伝えてください。

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在