雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

郵送による戸籍・住民票申請

役場窓口に直接出向いて、戸籍謄・抄本や住民票などを申請することができない方は郵送で申請することができます。(電話やファックスでは申請できません)

※戸籍は天塩町に本籍がある場合(以前本籍があった場合)、住民票は住民記録が天塩町である場合(以前住所があった場合。申請は住所がなくなってから5年以内に限ります)について交付できます。
※印鑑登録証明書は、郵送では請求できません。

郵送による戸籍・住民票などの申請方法

 次の申請書等(①~④)を下記の送付先にお送りください。

 

 

① 郵送による戸籍・住民票等申請書

  • 必要事項が記入してあれば、便箋等でもかまいません。
  • 申請書の書き方については、下記の申請書の書き方をご覧ください。

様式ダウンロード 郵送による戸籍・住民票等申請書(PDF)

② 料金分の定額小為替 ※郵便局でお買い求めください。

  • 定額小為替には何も書かずにそのまま同封してください。
  • 郵便切手、収入印紙・証紙では受け付けできません。

③ 自宅行きの返信用封筒

  • 切手を貼り、住所・氏名をお書きください。
  • お急ぎの場合は、速達扱いで切手をご用意ください。
  • 申請部数が多い等により重量が重くなる場合は、返信用の切手代にご注意ください。切手代が不足する場合は、「不足額受取人払」で送付させていただきますのであらかじめご了承ください。

④ 身分証明書(運転免許証、個人番号カード【表面】、住民基本台帳カード等)のコピー

  • 申請者の本人確認ができる書類のコピー1部を同封してください。
  • 申請される戸籍謄本等で申請者と必要な方との関係が確認できない場合は、上記の本人確認書類の他に、その関係を証明する書類(関係が分かる戸籍謄本等)が必要となります。

その他注意事項

  • 第三者が請求する場合は委任状が必要です。(下記よりダウンロード可能です。)
  • 他人の名誉をき損したり、プライバシーを侵害したり、差別につながるおそれのあるときは、戸籍謄本や住民票の写しなどの交付はできません。
  • 除籍謄・抄本などの申請は、戸籍に記載されている方、その配偶者、直系の尊属・卑属などに限られます。

様式ダウンロード 委任状(PDF)

請求書送付先

〒098-3398
北海道天塩郡天塩町新栄通8丁目
天塩町役場住民課戸籍住民係

申請書の書き方

申請書は、次の事項を記入してください。

戸籍(除籍・改製原戸籍)謄・抄本、戸籍の附票、身分証明書等の申請の場合

  1. 申請者の住所、氏名、連絡先(日中に連絡のとれる電話番号)
  2. 必要な方の本籍(番地まで)
  3. 筆頭者の氏名
  4. 必要な方の氏名・生年月日(抄本や身分証明書など一部の方の証明が必要な場合は必ずお書きください)
  5. 必要な方との続柄(例:本人、妻、子等)
  6. 使用目的(例:パスポート取得のため、婚姻届に添付のため等)※その他、誰の、どのような記載が必要か具体的にお書きください。「○○の死亡の記載があるもの」、「○○の出生から死亡までの戸籍が必要」等
  7. 必要な証明書の種類と通数(例:戸籍謄本1通 )

住民票(除票)等の申請の場合

  1. 申請者の住所、氏名、連絡先(日中に連絡のとれる電話番号)
  2. 必要な方の住所(番地)
  3. 世帯主の氏名
  4. 必要な方の氏名・生年月日(世帯一部の方の証明が必要な場合は必ずお書きください)
  5. 必要な方との関係(例:本人、妻、子等)
  6. 使用目的(○○の年金申請、車輌登録等)
  7. 必要な証明書の種類と通数(例:住民票謄本(世帯全員)1通 )
  8. 次の記載内容のうち必要な場合は該当項目を指定してください。
  • 世帯主の氏名・世帯主との続柄
  • 本籍・筆頭者の氏名
  • 変更事項

郵送で請求できる証明

証明書 天塩町の手数料
戸籍全部・個人事項(謄・抄本) 1通 450円
除籍、改製原謄・抄本 1通 750円
戸籍の附票(全部・一部) 1通 300円
身分証明書 1通 400円
住民票の写しの証明 5人まで 300円
1人増すごとに 60円
除かれた住民票 1通 300円
住民票記載事項証明書 1通 400円
不在住証明書 1通 400円

問い合わせ先: 住民課 戸籍住民係 TEL:01632-2-1001(内122・123)

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在