平成18年11月1日から住民基本台帳の閲覧制度が変わりました。
これまでの、何人でも住民基本台帳を閲覧できるという制度が改正され、個人情報保護に十分留意した制度に改められました。
閲覧は次の場合に限られます
- 国または地方公共団体の機関が法令で定める事務の遂行のために請求する場合
- 個人又は法人の申出により、次に該当する場合
- 統計調査、世論調査、学術研究その他調査研究のうち、総務大臣が定める基準に照らして公益性が高いと認められるもの。
- 公共的団体が行う地域住民の福祉の向上に寄与する活動のうち、公益性が高いと認められるもの。
- 営利以外の目的で行う居住関係の確認のうち、訴訟の提起その他特別の事情による居住関係の確認として市町村長の定めるもの。
また、住民基本台帳法第11条第3項及び第11条の2第12項、住民基本台帳の一部の閲覧及び住民票の写し等の交付に関する省令第3条の規定に基づき、市区町村長は、毎年少なくとも1回、閲覧状況の公表が義務付けられております。
天塩町の住民基本台帳閲覧の状況
令和4年
閲覧者氏名(法人の場合は名称及び代表者または管理者の氏名) | 利用目的 | 閲覧年月日 | 閲覧した住民の範囲 |
自衛隊旭川地方協力本部 | 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 令和4年10月6日 | 平成19年4月2日から平成20年4月1日の間に生まれた日本人男子 |
令和3年
閲覧者氏名(法人の場合は名称及び代表者または管理者の氏名) | 利用目的 | 閲覧年月日 | 閲覧した住民の範囲 |
国土交通省 北海道開発局 留萌開発建設部 治水課 | 地域住民による「天塩川総合水系環境整備事業」に対する経済評価を行うためのアンケート調査のため。 | 令和3年5月27日 | 平成13年3月30日以前に生まれた日本人(氏名・出生年月日・性別・住所) |
自衛隊旭川地方協力本部 | 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 令和3年10月8日 | 平成18年4月2日から平成19年4月1日の間に生まれた日本人男子 |
問い合わせ先: 住民課 戸籍住民係 TEL:01632-2-1001(内122・123)