北海道天塩町
メニュー

天塩町地域公共交通計画(案) パブリックコメント(意見募集)のご案内

天塩町における公共交通に関する課題解決に向けて、既存公共交通の現状や課題の洗い出し、住民アンケート調査等に基づいたニーズをもとに持続可能な交通体系を構築していくことを目的とした「天塩町地域公共交通計画」の策定を進めています。
「天塩町地域公共交通計画(案)」をとりまとめましたので、次のとおり住民の皆様のご意見を広く募集するため次のとおりパブリックコメントを実施いたします。

天塩町地域公共交通計画(案)の閲覧場所/方法

  1. 天塩町役場 1階 町民ホール(正面玄関脇)
  2. 天塩町役場 雄信内支所
  3. 天塩町ホームページ

☆閲覧場所は専用の意見様式(用紙)を設置しています。
☆様式のダウンロードはこちら(PDFWord

意見の公募期間

 令和5年5月24日(水)~令和5年6月14日(水)

提出方法(次のいずれかの方法により提出してください。)

  1. 持参  天塩町役場総務課(企画広報係)(天塩町地域公共交通活性化協議会事務局)
  2. 郵送  〒098-3398 天塩町新栄通8丁目天塩町役場 天塩町地域公共交通活性化協議会事務局(天塩町総務課企画広報係)宛
  3. FAX  01632-2-2659(天塩町役場)
  4. E-mail kikaku①teshiotown.com(①を@に打ち変えてください)

※電話や口頭による応募は受付いたしません。また、個別に回答は致しません。
※募集の趣旨と直接関係のないご意見等については、意見募集手続(パブリックコメント)の意見として取り扱いません。

◎意見募集結果の公表の際には、ご意見以外の内容(住所・氏名等)は公表いたしません。

なお、氏名、住所等の個人情報については、パブリックコメント手続き以外には使用しません。

お問い合わせ先

天塩町役場総務課企画広報係
TEL:01632-2-1001(内線228)
E-mail:kikaku①teshiotown.com(①を@に打ち変えてください)