雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

農業研修生を募集します

1.募集内容

●農業体験研修・・・研修期間 6カ月以内(目安)
(研修生が受入農業者の指導を受け、酪農・畜産の作業を体験することで、知識の習得や地域理解を醸成するために行う研修)

●新規就農トレーニング研修・・・研修期間 24ヶ月以内(目安)
(新規就農研修生が家畜の飼養管理、飼料生産及び農業経営といった実践的な技術の習得を行うなど、新規就農するために必要な研修)

2.対象

概ね40歳以下の方
学歴不問・未経験者大歓迎
要 普通自動車運転免許

3.研修内容

搾乳・牛舎の清掃・餌やり・子牛の世話など

4.研修先

天塩町内の酪農家

5.研修時間

1日8時間以内

6.待遇

研修手当

1日6,900円以上支給(受入農家負担)

住宅手当

家賃の1/2以内で月額15,000円を上限に助成(公営住宅又は民間住宅の場合のみ)
(ホームステイの場合、受け入れ農家に食費・住宅費として1日1人当たり1,500円支払うこととなります。)

休日

週休制。基本的に日曜日が休みですが、研修先により異なります。

その他

労働者災害補償保険加入(受入農家負担)
作業着・長靴等は無償貸与

7.携行品

印鑑・運転免許証・健康保険証

8.研修会・交流会

年に数回酪農業に関する研修会や農業青年との交流会を開催

9.宿泊先

研修先農家でのホームステイ又は元教員住宅及び町内の民間住宅、移住定住促進施設
※空き状況については、お問い合わせ下さい。

10.アクセス

札幌より沿岸バスで4時間40分
旭川より沿岸バスで4時間30分
稚内空港より車で1時間(送迎にて対応)

11.お問い合わせ・申し込み先

〒098-3398
北海道天塩郡天塩町新栄通8丁目 天塩町役場内
天塩町営農担い手協議会(事務局:産業振興課 農業振興対策室)
TEL:01632-9-7767
FAX:01632-2-2659
天塩町HP:http://www.teshiotown.hokkaido.jp/
E-MAIL:携帯電話からのメール送信は禁止しております。御了承ください。

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在