雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

天塩町日常生活活動支援事業(温泉入浴券・ハイヤー運賃助成券)

天塩町日常生活活動支援事業(温泉入浴券・ハイヤー運賃助成券)

天塩町に住民登録を行っている高齢者及び重度の障害者並びに低所得の要介護認定者に対し、天塩町日常生活活動支援券を支給し、ハイヤーを利用する場合の費用の助成もしくは天塩町民保養センター入浴料の助成を行い、日常生活または社会生活活動への参加促進や、入浴施設の利用により健康増進を図り、健康で心豊かな生活環境を創造する福祉の増進に寄与することを目的としています。

支給対象

満70歳以上満80歳未満の方 30枚
満80歳以上の方 48枚
身体障害者手帳1級または2級を所持する方
ただし、肢体不自由者は4級までの方
48枚
療育手帳A判定の方 48枚
精神障害者福祉手帳1級を所持する方 48枚
要介護認定の方 48枚

※上記いずれも重複しての交付はできません。
※上記①に該当する方で、運転経歴証明書を提示した方は、18枚を上限に追加交付することができます。
※年度途中から交付を受ける場合などは、月割の枚数となります。

手続きの方法

交付を希望される方は、印鑑と資格を証明できる手帳を持参いただき申請してください。
なお、年度の途中で対象者となられる場合は、その事実のあった月に申請が可能となります。

天塩町日常生活活動支援券の使用にあたって

原則、対象者のみ使用することができますので、ほかの方に譲渡したり、ほかの方の券を使用したりすることはできません。ただし、対象者から買い物等を依頼された親族などの介助者がハイヤー助成券として使用した場合、また入浴介助が必要な方の介助者が温泉入浴券として使用する場合には使用することができます。

問い合わせ先: 福祉課 福祉係 TEL:01632-2-1001(内132・133・134)

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在