雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

下水道についてのお願い

台所のゴミは流さないで!

汚水管やクリーンセンター(下水処理場)には、驚くほど色々な家庭ゴミが詰まっています。
ディスポーザーを使用して流したり、野菜クズなどを流したりすると管が詰まったり、クリーンセンターでの汚水処理などに大きな負担がかかります。

水洗トイレを詰まらせないで!

紙おむつなどトイレットペーパー以外のものをトイレに流さないでください。少しくらいなら大丈夫という気持ちが、詰まりの原因になります。注意してください。

髪の毛を洗面所に流さないで!

ついうっかりしてしまうのが、お風呂場や洗面所での排水口にくっついた髪の毛です。詰まりの原因となりますので、必ず取り除いてください。

天ぷら油はゴミです!

料理用の食用油は「資源ゴミ」ですので、分別収集に出してください。下水道に流すとラードのように油分が固形化することがあり、掃除をするのも大変です。

危険物は流さないで!

廃油・ガソリン・石油・シンナーなどは決して流さないでください。これらの危険物は、ガスが発生して爆発や火災を招く恐れがあり、大変危険です。

マンホールに物を捨てないで!

マンホールは下水管の点検や汚水を流入させる大切な働きをします。砂や石、ゴミ、セメント、ペンキ、布切れなどは詰まりや損傷の原因となりますので、決して流さないようにお願いします。

有害な物質を流さないで!

殺虫剤・農薬など有害な物質は決して流さないでください。クリーンセンターでは、微生物の働きにより水をきれいにしているので、水処理も汚泥処理も困難になってしまいます。

問い合わせ先: 建設課 下水道係 TEL:01632-2-1001(内253・254)

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在