文化教育施設
- ページ作成日:2012年10月29日
- ページ最終更新日:2012年11月08日
文化教育施設: 所属ページ一覧
- 天塩川歴史資料館
- 天塩川歴史資料館 展示説明 Historical Museum of the Teshio River Exhivition Description
- (1)ご挨拶
- (2)祖先の道程 Ancestor’s journey
- (3)天塩港のにぎわい The bustle of Teshio Port
- (4)天塩川のめぐみ 母なる自然 Blessings of the Teshio River Mother nature
- (5)農機具の普及 Spread of farm equipment
- (6)知を啓き(ひらき)、次代を拓く Enlighten knowledge and open up the next generation
- (7)大地とともに With the earth
- (8)原野のくらし Living in the wilderness
- (9)街のくらし Living in town
- (10)川と海のくらし Living in the river and the sea
- (11)模型の解説 Explanation of the model
- (12)山神講〜安産への祈り~ Sanjinkou – Prayer for safe delivery –
- (13)にしん場 Herring field
- (14)農家の一日《昭和9年頃》 One day of farmer’s life (Around 1934)
- (15)衣類・はきもの Clothing and footwear
- (16)味噌づくり Miso Making
- 天塩川歴史資料館 展示説明 Historical Museum of the Teshio River Exhivition Description
- 川口遺跡風景林
- 天塩町社会福祉会館図書室
- 天塩町社会教育会館
防災無線フリーダイヤル
防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。0800-800-1545
(通話料無料)
天塩町の人口
人口 | 2,815 | 人 | (+4) |
男 | 1,424 | 人 | (+5) |
女 | 1,391 | 人 | (-1) |
世帯数 | 1,471 | 世帯 | (+6) |
令和4年12月末現在