概要 | 町民の健康づくりを総合的に推進するとともに、関連する福祉事業を効果的に実施するために設置されました。各種検診・研修会等を実施しております。 |
郵便 | 098-3312 |
所在 | 天塩町字川口5699番地の1 |
電話 | 01632-2-3201(天塩町社会福祉協議会) |
交通機関 | 沿岸バス天塩バスターミナル下車 徒歩8分 |
所要時間 | 国道232号線「道の駅てしお」から徒歩4分 |
利用開始 | |
利用終了 | |
利用時間 | 午前8時45分から午後5時15分まで |
休館日 | 土日祝祭日、年末年始12月31日から1月5日まで |
駐車台数 | 30台 |
福祉設備 | スロープ、身障者用トイレ、駐車場 |
利用制限 | |
申込方法 | 事前に電話等で利用状況を確認のうえ、お申込みください。 |
申込先 | 天塩町役場福祉課ふれあい係 |
郵便番号 | 098-3398 |
申込先住所 | 天塩町新栄通8丁目1466番地の113 |
申込先電話 | 01632-2-1728(直通) |
申込先内線 | 142・143(ふれあい係) |
申込先FAX | 01632-2-2464 |
利用料金 |
天塩町保健ふれあいセンター
- ページ作成日:2012年10月29日
- ページ最終更新日:2020年06月18日
防災無線フリーダイヤル
防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。0800-800-1545
(通話料無料)
天塩町の人口
人口 | 2,970 | 人 | (-3) |
男 | 1,489 | 人 | (-1) |
女 | 1,481 | 人 | (-2) |
世帯数 | 1,519 | 世帯 | (-2) |
令和3年1月末現在