雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

天塩町情報交流センター「道の駅てしお」

天塩町情報交流センター「道の駅てしお」

札幌・留萌方面と稚内方面とを結ぶ天塩バイパス(国道232号線)に面した「道の駅てしお」。
天塩町の観光案内を始め特産品の販売や、しじみ汁やしじみラーメンなどが味わえるレストランの機能が備わっています。
また、多目的トイレには赤ちゃん用のおむつ替えシートとお子さま用の小さな便器もあり、小さなお子さま連れでも安心してご利用いただけます。

北海道 道の駅総合サイト「北の道の駅」てしおのページ

道の駅「てしお」BCPを策定しました

災害時の初動対応、また防災道の駅としての機能を迅速かつ円滑に発揮するため、事業継続計画(Bussines Continuity Plan)を策定しました。

所在地

天塩町新開通4丁目7227番地の2
・国道232号沿線
・稚内から1時間、留萌から2時間、札幌から4時間30分

施設概要

平成15年築 鉄筋コンクリート一部2階建

利用期間

※レストラン・売店 11月~4月中旬 日曜定休
※年始 1月1日から1月2日までは休館日です。

  • 【レストラン】
    ・4月~12月 11:00~17:00(ラストオーダー 16:15)
    ・1月~ 3月 11:00~15:00(ラストオーダー 14:15)
  • 【売店】
    ・4月~12月 10:00~17:00
    ・1月~ 3月 10:00~15:00
    ※道の駅きっぷの販売については、売店営業時間内となっています。
  • 【ショップ 天塩の國】
    ・4月~10月 9:00~19:00
    ・11月~3月 9:00~17:00
  • 【インフォメーション】
    ・5月~10月 10:00~17:00
  • 【トイレ・自動販売機】
    24時間利用可能

設備

駐車場(普通車50台、大型車6台、身障者2台)、EV充電器(1基)、ラウンジ、レストラン、多目的室、イベント広場、事務室、トイレ

観光案内観光案内
案内フロントの横にはワイドビジョンで天塩町の観光案内が映し出されています。

レストラン
天塩特産のしじみが味わえ光があふれるレストラン。

売店売店
てしお板前の味「しじみの甘辛味噌」、マスカットサイダー、しじみコロッケ、黒いプリン、生しじみ、冷凍しじみ、 etc

特産品販売
チーズやプリン、魚介類など天塩町の特産品を購入できます。

多目的トイレ多目的トイレ
おむつ替えシートとお子さま用の小さな便器が整った多目的トイレ。

利用申し込み/お問い合わせ先

道の駅てしお
TEL:01632-9-2155

産業振興課 観光施設係
TEL:01632-2-1729

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在