健康と福祉
- ページ作成日:2012年10月29日
- ページ最終更新日:2012年11月08日
健康と福祉: 所属ページ一覧
- 介護保険
- 後期高齢者医療制度
- 介護予防・高齢者
- 社会福祉
- 児童・母子
- 子育て世代包括支援センター
- 母子健康手帳交付・妊婦健康診査
- 家庭訪問・育児相談
- 栄養指導・相談
- 先天性股関節脱臼検診 / 乳幼児・1歳6ヶ月児・3歳児・5歳児健診
- 予防接種
- フッ素塗布受診助成事業
- 子育て教室/ 子育てマップの配布/子育て支援アプリ「TESHIMO」
- 食育推進事業
- 子育て支援センター
- 天塩町不妊治療費等助成事業
- 天塩町未来を築く子育て応援事業
- 天塩町紙おむつ等ごみ指定袋支給事業
- 子ども応援ファイル「てとて」
- 新生児聴覚検査費助成事業
- 特別児童扶養手当
- 児童手当
- 児童扶養手当
- 乳幼児等医療費助成制度
- 母子・寡婦福祉資金
- 天塩町こがら児童クラブ
- 留萌北部地域子ども発達支援センター(通称:つくしんぼ)
- 健康づくり
- 母子保健・成人保健カレンダー
- 天塩町立国民健康保険病院
- 天塩町認定こども園「おひさま」
- 子ども・子育て支援事業計画
- 健康てしお21・第二次計画
- 新型インフルエンザ等対策行動計画
- いのち支える天塩町自殺対策計画
- 糖尿病性腎症重症化予防プログラム
- 天塩町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
- 第2期データヘルス計画等
防災無線フリーダイヤル
防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。0800-800-1545
(通話料無料)
天塩町の人口
人口 | 2,815 | 人 | (+4) |
男 | 1,424 | 人 | (+5) |
女 | 1,391 | 人 | (-1) |
世帯数 | 1,471 | 世帯 | (+6) |
令和4年12月末現在