高齢者や障害者がいつまでも住み慣れた地域で暮らすことができるよう自立生活の支援を行うとともに、介護を必要とする状態に陥らないよう、また、状態が悪化しないよう介護予防を行い「健やかで活力ある地域づくり」を推進します。
なお、地域ケア会議で承認された方が対象となります。
サービスの種類 | サービスの内容 | 利用料 |
あんしんヘルパー (生活管理指導員派遣事業) |
一人暮らしや高齢者のみの世帯の高齢者で、自立した生活を送ることができるようホームヘルパーを派遣します。 | 20分未満 190円(利用時間によって料金は変わります) |
生活支援ショートステイ (生活管理短期宿泊事業) |
一人暮らしの高齢者や、介護保険で非該当と判定された高齢者などが、体調不良になったときなど、「恵愛荘」に短期宿泊して、体調の回復を図ります。 | 1日 *3,000円 6,000円 |
お助けヘルパー (軽度生活援助事業) |
一人暮らしや高齢者のみの世帯の高齢者で、自立した生活を送ることができるようお助けヘルパーを派遣します。家周りの手入れや軽微な修繕、突発的な自然災害への防備等その他の生活の支援を行います。 | 1回 500円 |
配食サービス (食の自立支援事業) |
疾病等の理由により食事の調理が困難なおおむね65歳以上の一人暮らしや高齢者のみの世帯の自宅に、定期的に栄養のバランスのとれた食事をお届します。その際、利用者の安否を確認します。 | 1食 500円 |
外出支援サービス | 介助なしでは歩行が困難なため、一般の交通機関を利用することが困難な高齢者の方などをリフト付車両で自宅と医療施設等との間を送迎し、定期的な外出機会の促進を図ります。 | 1往復 *620円 1,240円 |
(*生活保護、住民税非課税世帯の方に適用されます。)
問い合わせ先: 福祉課 福祉係 TEL:01632-2-1001(内132・133・134)