雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。 雄大な天塩川の流れと自然味あふれる大地に包まれた街、天塩町へようこそ。

子ども応援ファイル「てとて」

天塩町子ども応援ファイル「てとて」について

 

天塩町子ども応援ファイル「てとて」は、お子さんの
よりよい成長を願って、誕生から子育て、就学、就労まで
一貫して活用できるよう、天塩町が独自に作成したファイルです。

 

 

お子さんの育ちの情報が1つにまとまります◆

①保管用ファイル
こども園や学校からの配布物、医療・相談を受けた際の結果や資料、
またお子さんの思い出となる写真などを整理して保管できます。
天塩町在住の18歳(高校3年生)までが配布対象となっており、
お子さん一人につき1冊の配布となります。

②記録用シート
母子手帳といっしょに、お子さんの成長の様子や相談・医療の状況を記録することができます。
妊娠期から高校卒業後まで記録できるので、小学生や中高生の方でも使用できます。
記録用シートは下記よりダウンロード可能です。
町外の方も利用できるものとなっておりますので気軽にお使いください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③子育てに関する保健と福祉の制度のしおり
天塩町の福祉制度や利用できるサービス等について、詳しく記載しています。
下記よりダウンロード可能となっておりますので是非ご活用ください。

 

お子さんの育ちの様子を関係者や支援者と共有できます◆

お子さんのことを誰かに相談したい時や、お子さんに合った支援を受けたい時など、
このファイルを支援者や関係者に提示することにより、これまでの発育・発達の様子や
心配ごとなどを伝えやすくなります。

◎記録用シートへの記入は義務ではありませんので、必要に応じてご活用ください。

◎これらは母子手帳交付の際や乳幼児健診などでお渡ししていますが、希望する方には

役場福祉課、子ども発達支援センターでも配布していますので、気軽にお申し出ください。

子ども応援ファイル 各種ダウンロード

記録用シート◆

・一括ダウンロード

記録用シート(全ページ)
※このファイルはサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。

・様式別ダウンロード

表紙

はじめに

ファイルの使い方

もくじ

①プロフィール

②成長の記録

③乳幼児期の発育と発達と育児のポイント

④習い事・教室・少年団・部活動・サークルなど

⑤かかりつけの病院

⑥飲んでいる薬

⑦かかった病気(感染症など)

⑧入院・通院・手術が必要な大きな病気やケガなど

⑨アレルギーなど

⑩福祉のきろく

⑪連絡先一覧

⑫相談窓口

裏表紙

子育てに関する保健と福祉の制度のしおり◆

子育てに関する保健と福祉の制度のしおり

問い合わせ先・担当窓口

天塩町福祉課ふれあい係・福祉係
℡ 01632-2-1728(福祉課直通)

◎記録用シートへの記入は義務ではありませんので、必要に応じてご活用ください。

防災無線フリーダイヤル

防災無線が聞き取りにくい場合、録音音声により固定電話・携帯電話から利用できます。ただし、1時間以内での対応となっております。

フリーダイヤル0800-800-1545 (通話料無料)

混み合っている場合は、時間をおいて再度おかけ直しください。

天塩町の人口

人口 2,807 (-3)
1,417 (-2)
1,390 (-1)
世帯数 1,473 世帯 (+4)

令和5年2月末現在